台風対策のために準備しておくべきこととは?日ごろの備えで大切な人の命を守ろう

公開日:

    台風対策には日ごろの備えが重要!
    梅雨が終わると次にやってくるのが「台風シーズン」。
    例年、強い風や雨の影響で、河川の氾濫や土砂災害など様々な事故が起きていますよね。

    テレビで見聞きする台風による災害を他人事とは思わずに、しっかりと対策をとることが大切です。

    とはいえ、一体何をどうしたら台風に備えることができるのでしょうか?
    そこで今回は、台風対策のために準備しておくべきことについてご紹介します。

    家の外で行う台風対策

    まずは家の外で行う台風対策についてご紹介します。

    家の外は、激しい雨や風を受ける環境ですから、以下のような点に注意し、大型台風が近づいてくる前にはしっかりと準備しておきましょう。

    【ベランダの排水溝の掃除】

    ベランダの排水溝に、ゴミや枯葉などが詰まっていると、水はけが悪くなるので、大雨に耐えることができなくなってしまいます。

    台風が近づいてくる前に、しっかりとベランダの掃除をしておくと良いでしょう。

    【庭やベランダに置いてある植木やゴミ箱をしまう】

    庭やベランダに置いてある植木やゴミ箱などは、強風で吹き飛ばされてしまう恐れがあるので大変危険です。

    場合によっては、家の窓ガラスが割れてしまうことも…。
    室内に入れられるものは、台風が近づく前に入れておくようにしましょう。

    【庭に植えてある木は補強しておく】

    お庭に植樹をしているご家庭は、庭の木が倒れて、家の屋根や窓ガラスを破損してしまわないよう、しっかり補強しておくと良いでしょう。

    ロープなどを使い、大きな木の高い部分と、建物の塀の支柱などと縛り付け、固定しておくと倒れにくくなりますよ。

    【物干し竿をしまっておく】

    ベランダやお庭にある物干し竿も、強風で吹き飛ばされてしまうことがあるので、あらかじめ室内に入れておくか、竿を降ろしてビニール紐などで固く縛り、まとめて風の影響を受けにくい場所などに置いておくようにしましょう。

    【雨戸を閉めておく】

    忘れがちですが、台風が近づいてきたら、雨戸もしっかり閉めておきます。
    台風の強さにもよりますが、風が強い台風の場合は、板などを打ち付けて補強しておくと、より安心できますね。

    家の中で行う台風対策

    では次に、家の中で行える台風対策についてご紹介します。

    【窓に飛散防止フィルムを貼る】

    強い風で、外にある看板や屋根の瓦などが飛ばされて、窓ガラスが割れた…というケースは意外とあるものです。

    窓ガラスが割れてしまうと、その破片が飛び散り、室内にいる家族がケガをする恐れがあります。

    台風の強い風に備えて、雨戸のない場所は特に「飛散防止フィルム」を貼っておきましょう。

    加えて、台風が近づいて危険な状態のときは、窓ガラスに近づかないようにするとともに、カーテンを閉めておくことも忘れないようにしてください。

    【停電時に備えて懐中電灯などを出しておく】

    台風対策では、停電に備えることも大切です。
    万が一、停電になってもいいように懐中電灯を出しておくことや予備の電池を買っておくことも必要ですね。

    懐中電灯は、2つ以上あると、家族が別々の部屋で寝る時などに便利ですよ。

    【停電時に備えてお風呂に水を溜めておく】

    停電になると、トイレの水のポンプが使えず、トイレの使用もできなくなることがあります。
    特にマンションなどにお住いの方は注意しましょう。

    あらかじめお風呂の浴槽に水を溜めておくと、トイレのタンクに水を補充し、トイレを流すことができます。

    停電の際は、いつ復旧するか分からないため、備えておくと安心ですね。

    【すぐ避難できるように防災グッズを用意する】

    台風や地震などの災害時に使用する「防災グッズ」を常備しているご家庭も多いと思います。
    しかし、意外と収納場所に困って、クローゼットや物置の中に置きっぱなし…なんてこともありますよね。

    台風が近づいている時は、すぐに非難ができるよう、防災グッズをしっかり用意して、すぐに取り出せる場所に置いておくといいでしょう。

    用意しておいた方がよい防災グッズは以下の通りです。

    ・飲料水、食料品(インスタントなど)
    ・貴重品(通帳や印鑑、現金や健康保険証など)
    ・ヘルメットや防災頭巾
    ・救急用品(包帯、絆創膏、常備薬など)
    ・衣類、下着、毛布、タオル
    ・懐中電灯、予備電池
    ・携帯ラジオ
    ・スマホ用の充電器や予備バッテリー
    ・携帯トイレ、生理用品
    ・軍手
    ・ウェットティッシュや使い捨てカイロ

    など。

    これらに加え、赤ちゃんのいるご家庭であれば、粉ミルクや哺乳瓶、おむつなどを用意しておくと安心です。

    【ハザードマップで危険箇所を確認する】

    意外と普段知らない人も多い、近所の危険箇所。
    ハザードマップというのが自治体で配布されているので、事前に確認し、避難経路に危険区域がないかどうか、確認しておくと良いでしょう。

    【家族と避難場所について共通認識を持っておく】

    災害時に、誰もが自宅にいるとは限りません。
    パパが会社でいない時もあるでしょう。

    そんな時に家族の居場所が分からなくなってしまわないよう、事前に避難場所については、確認し合っておくことが大切です。

    「非難する時は、○○小学校にいるから」と、分かっていれば、外出先から戻ってくる家族も一緒に合流することができます。

    普段はあまり意識することのない「避難場所」。
    あらかじめ確認しておくとともに、家族間で共通の認識を持っておくことが大切ですね。

    台風が接近している時の注意点
    もし台風が近づいてきたら、自分と家族を守るために、下記のような行動にも注意しましょう。

    注意点①むやみに外出しない

    台風接近時は、強い風や雨が予想されます。
    必要以上に外出しないことが重要です。

    公共の交通機関が止まったり、土砂災害などで交通機関もマヒしてしたりするおそれがあり、帰宅が困難になってしまうからです。

    注意点②台風情報について常に確認する

    台風の進路や、雨風の状況については、こまめに確認して行動するようにしましょう。

    台風が近づいている時は、天候が不安定なため、収まったかな?と思っても、突然激しい雨が降ってくることもあります。

    また、増水した河川が氾濫し、床上浸水などがあったり、土砂災害などが起こったりする可能性もあります。

    テレビやスマホから、最新情報をチェックするようにしてくださいね。

    注意点③川や海には近づかない

    様子を見に行くだけ…と言って、川や海に近づいてしまうと、事故に巻き込まれてしまう危険があります。

    台風で雨風が激しい時は、川や海には近づかないことが第一ですね。

    台風に備えて大切な人の命を守ろう
    ここ数年、毎年のように台風による大きな被害が各地で起こっています。
    決して他人事とは思わず、日ごろからしっかり備えておくことが大切ですよ。

    また、何かトラブルが起きた時は、冷静に対処することも重要です。
    大切な人の命を守るためにも、台風対策について家族で話し合ってみてくださいね。


    関連記事

    ページ上部へ戻る