余った年賀状の使い道!失敗したやつでも宛名が書いてあっても大丈夫!

公開日:

皆さんは余った年賀状の残りはどうしてますか?

私は毎年年賀状が足りなくなって慌てるのが嫌なので余分に年賀状を買ってしまったり、宛名を間違えたり失敗した年賀状も何枚かありました。いつも残りの年賀状の処分に困っています。

でも、余った年賀状に実はこんな使い道があったんです!!

この記事では、余った年賀状の使い道や郵便局での交換方法について紹介します。

余った年賀状を郵便局で交換する方法

余ったはがきは、手数料(5円)を支払えばはがきやレターパックなどの特定封筒に交換することができます。

年賀状

【交換できるもの】

  • 通常のはがき
  • 郵便書簡
  • 特定封筒
    (レターパック封筒およびスマートレター封筒)

ちなみに年賀状の販売期間中なら、新しい年賀状にも交換可能です。

交換できないはがき

ただし以下のはがきに関しては、交換不可になります。

  • 破けたり、料額印面の部分がないはがき
  • 一度投函して宛先不明で戻ってきたはがき

無料で交換する方法

また親戚や家族等に不幸があって年賀状を送れなくなってしまった際には、すでに購入してしまったはがきに関して、年賀状の販売期間に限り無料で切手等に変更可能。

窓口に備え付けの請求書に請求される方の【住所】【氏名】および【亡くなられた方との続柄等】を記入の上、購入した年賀状を持参する。

【交換できるもの】

  • 通常切手(弔事用切手を含みます。)
  • 通常はがき、往復はがき(その他の郵便はがき)
    「その他の郵便はがき」には喪中印刷、挨拶文入り喪中はがきなどの絵柄印刷代金等を含む商品は含まれません。
  • 特定封筒(レターパック封筒およびスマートレター封筒)

※特殊切手およびお年玉付き郵便はがき・切手は対象外。

出典:郵便局公式サイト

年賀状をそのまま使う

ポスト

普通はがきとして使う

余った年賀状を交換する場合、手数料がかかってしまうことがほとんど。枚数が多いと1枚5円で交換できても、結構な金額になってしまいます。

そんな時は、年賀はがきをそのままはがきとして使っちゃいましょう。

ただし知人や親せき等にはがきとして使う場合は、年賀の文字の部分を二重線で消して使いましょう。

懸賞などの応募の際に使う

「通常のはがきとして、使うのはちょっと・・。」と言う人には、懸賞の応募で使うのもおすすめ!

懸賞なら気兼ねなく使えそうですね。

今まで年賀状の処分に困っていたあなた、ことしからは余った年賀状を有意義に使いましょう♪

ちなみに、今年の年賀状に限らず古い年賀状でも手数料を払えば交換してくれますよ。


関連記事

ページ上部へ戻る