子供が小学校や幼稚園に通っていると毎日お手紙がいっぱい。皆さんは学校のお手紙をどのように管理していますか?
毎日毎日ホントにたくさんあって、私はお手紙を1枚1枚子供ごとにファイリングしていました。だけど、これってすごくめんどくさいし、見た目は綺麗に片付くけど後から見直さないんです。
これをどうやったら簡単に見直せて綺麗に管理できるのかと悩んでいたら、知り合いの収納アドバイザーさんがスマホカメラとLINEを使ったおたよりの管理方法を教えてくれたんです。
今回は、同じ悩みを持つママさんたちにスマホカメラとLINEを使った子どもたちのおたより・プリントの方法を伝授しちゃいます!
この記事に書いてあること
学校や幼稚園のおたより・プリント管理方法
おたよりを撮影する
今日もいつものようにお手紙をたくさん持って帰ってきた子供達。
まずは、スマホのカメラでおたよりを撮影していきます。
スマホに画像を収めておけば、通勤中や外出先でもチェックすることができます。また、手紙の内容(行事)が終わったら、写真を削除すれば良いだけです。
返却書類はその場で書き込む
学校に提出する手紙は、もらってきたその日のうちに書いて返却しましょう♪
提出した書類は100均のクリップボードで管理すれば保存も簡単ですよ。
LINEを使ってパパや家族に手紙を共有
なお、撮影した写真はLINEでグループを作り、家族で共有して良い!
私はLINE上で、子供の手紙用グループを作りパパと共有しています。
アルバム機能を使えば、子供や習い事でグループ分けできるし、普段は目を通さないパパもおたよりをチェックすることができます。