
飲み会や女子会で幹事をやっているといちいちみんなの予定聞いて、でもなかなか合わなくて、そこが一番めんどくさいところだってりしませんか?
「○○日はどう?」って聞いたら「そこは無理~」とか「予定あるかも」とか自分勝手な回答ばかり。みんなで集まりたいけど、それが嫌でなかなか実現化しないことってよくあると思います。
そんな悩みをきっと解決してくれるのが、LINEに搭載されているスケジュール機能「LINEスケジュール」です!
LINEスケジュールを上手に使って、幹事の負担を一気に減らしちゃおう!
この記事に書いてあること
LINEスケジュールの使い方
【1】イベントを作成する
LINEの【その他】の【LINE App】から【LINEスケジュール】を選択します。
すると、LINEスケジュールが立ち上がります。
【イベント作成】から開催したいイベントの内容詳細を入力します。

イベント内容を入力し終わったら、開催候補となる日程をカレンダーから選択していきます。

【2】メンバー招待
個人でもグループからでも招待できます!

あとは回答を待つのみ!!


メリットがたくさんのLINEスケジュール
- 更新されてもLINEの通知音は鳴らないので、仕事中にたくさんの通知音がなったり、充電がなくなくな心配もありません。
- 回答時にコメントも書き込めるので、メモ書きやメッセージにも活用できます。
- 誰がどんな回答をしているか一目でわかるので、誰が参加するのか全員が把握できる。

よく幹事をやる人は是非活用してみてください。ちょっと苦痛な人数集めも少しは楽になること間違いなしですね♪