
LINEが提供するサービスは年々増えていき、自分が利用しているサービスを探すのが大変・・。何てことよくありませんか?
私は、LINE家計簿をよく利用するのですが、アクセスまでの使い勝手が悪くて困っていました。
しかし、LINEのホームタブをカスタマイズすることで一気に使いやすくなりました!!
この記事では、LINEのホームタブをカスタマイズする方法を紹介します。
LINEのサービスを利用している人はすごく便利なので実践してみてください。
この記事に書いてあること
LINEのホームタブとは?
LINEのホームタブとは、画面下部の【ホーム】に表示される画面のことです。

友だち一覧を出したい場合は、「V」マークををタップすると表示されますよ。

ホームタブのカスタマイズ機能の使い方
では、本題のカスタマイズ機能の使い方について解説していきましょう。
まずは、ホームタブを開きます。

サービスの中にある【+/追加】をタップです。

LINEが提供しているサービスが一覧で出てきます。

追加したいサービスの横にある【+】をタップするとホームに追加することができます。

緑のチェックマークに変わったら、右上の【保存】をタップすれば追加完了。

ホームタブに戻ると、先ほど追加したサービスが追加されています。

これを機に新しいサービスも使ってみてはいかがでしょうか!














