世界中で社会現象を巻き起こしているスマホアプリ『ポケモンGO』。
位置情報を活用することにより、まるで現実世界にポケモンたちが居るのかのように楽しめるこのゲームアプリは、日本でも海外同様にかなりの人気を集めることになるのは間違い無さそう。
しかし、これほど人気が出てしまうと非常に心配されるべき点がいくつかあります。なぜなら、ポケモンGOは歩きスマホユーザーを爆発的に増やすことになるからです。
海外でも既に様々なポケモンGOによる事故が起きていますが、日本でも想定されるであろう被害をまとめてみました。
これはポケモンGOプレイする人もプレイしない人も、全員に起こりえる被害なので是非頭に入れておいて欲しいです。
この記事に書いてあること
交通事故を起こす側になってしまうかも
歩きスマホユーザーはゲームに夢中なので、当然周囲は見えていません。また、フィールドが現実世界=外になるので、ポケモンGOによる交通事故が起きる可能性が非常に高いと思われます。
歩行者側が悪くても、普通に運転しているあなた自身が加害者として扱われてしまうかもしれません。
運転中に「こいつポケモンGOやってるな」と思われるユーザーの近くを走行する時は、より慎重に走行しましょう。
電車遅延
駅のホームで歩きスマホをしていた人が、誤ってホーム下に落下してしまい、電車に轢かれてしまうという事故は日常から起きています。
ポケモンGOが流行ってしまうと、人身事故による大幅な電車遅延に巻き込まれてしまう可能性があります。
不法侵入される
特定の場所にしか現れないポケモンがいくつもいるようです。レア度の高いポケモンを捕まえたいのはユーザーなら当然のこと。
しかし、それがあなたの家の前だったり、私有地内になる可能性もあります。Twitterや口コミなどで、多くのユーザーが勝手に敷地内に入ってくる可能性だってゼロではないのです。
不法侵入だけではなく、昼夜問わず騒音被害にも遭ってしまうかもしれません。
ストーカー被害
ポケモンGOと同じく位置情報を利用したアプリ「Ingress(イングレス)」では、自宅や会社を特定されてしまった女性が、ストーカー被害に遭ったという事例が実際に起きています。
ポケモンGOでも同様の被害が想定されるので、女性のユーザーは気を付けたいところ。
未成年の誘拐や拉致
「どこどこに△△△(ポケモン)がいるよ」とか「こっちに△△△(ポケモン)いるからついて来てごらん」など、純粋にポケモンGOを楽しむ子供を狙った誘拐や拉致もあるかもしれません。
自分の子供がターゲットにされたらと考えるとゾッとします。
内閣サイバーセキュリティセンターのツイートもチェック
ni( ^s^)c < 「#ポケモンGO」のリリースに先立ちまして、内閣サイバーセキュリティセンターより「おねがい」をお送りします。
みんながニコニコと安全に楽しめるように、ぜひ周りの方々、そして子供たちにお伝えくださいね♪ pic.twitter.com/cNc0QCvaA8— NISC@みんなのサイバー天気予報 (@nisc_forecast) 2016年7月20日
この他にも様々な事件や事故が起きてしまうかもしれません。
自分や自分の身近なところでこのような事態が起きないためにも、できる範囲で注意を払いましょう。