エコライフを始めよう!今すぐ試せる地球に優しいエコ生活のススメ

公開日:

    エコライフとは?
    昨年からスタートしたレジ袋有料化をきっかけに、日本でも広がりを見せているエコライフ。

    ・海にあふれかえるプラスチックゴミの山を少なくするため
    ・地球温暖化を防ぐため
    ・限られた資源を守るため

    などの目的があり、地球環境に配慮した生活を送ることを「エコライフ」と言います。

    私たちが日々生きていくこの地球は、いわば「みんなのもの」。
    1人1人が、地球環境に少しでも気を遣うことで、環境破壊を食い止めることができるかもしれません。

    地球の未来のために、あなたも今からエコライフを始めませんか?
    今回は、今すぐできるエコライフのアイデアをご紹介します。

    今すぐできるエコライフ①エコバッグを利用する

    最も手軽にできるエコライフは、「エコバッグ」を利用すること。
    スーパーのレジ袋をはじめとするプラスチックごみは、燃やせば大気汚染の原因になり、海へ流せば、魚など海の生物の生態系に影響を及ぼします。

    エコバッグを常に持ち歩き、なるべくスーパーの袋を使わない生活を心がけてみましょう。
    エコバッグも、今は様々なサイズ・デザインのものがあります。
    その日の服装や、メインとなるバッグに合わせてコーディネートすると、もっとおしゃれを楽しむことができますよ!

    今すぐできるエコライフ②ゴミを減らす努力をする

    環境破壊の一因ともいえる「ゴミ」。
    私たち人間が生活していくうえで排出されたゴミの山が、今は私たちが住む地球を汚染し、将来的には地球環境を破壊するのでは…?と心配されています。

    今からでも遅くないので、1人1人がゴミを減らす努力をしましょう。

    たとえば…
    ◎無駄に食材を買いすぎない=食品廃棄を無くす
    ◎生ごみを肥料などに再利用する
    ◎物を大切に扱う

    などの工夫をするだけでも、かなりゴミの排出量が減ると考えられています。

    物を大切にする=何年も1つのものを使い続けることができれば、ゴミが減るだけでなく、枯渇しがちな資源も節約することができますよね。

    このようなことは、大人だけでなく子供にも“しつけ”として教えておくと良いかもしれません。

    今すぐできるエコライフ③マイボトルを持ち歩く

    飲み物を買うたびに出るペットボトルや缶などのゴミを減らすためにも、マイボトルを常に持ち歩くというのも、1つのエコライフです。

    職場や学校だけでなく、お店でも最近は「マイボトル」に飲み物を入れてくれるところがあります。
    このようなサービスは積極的に利用し、余計なゴミを出さない工夫を心がけましょう。

    今すぐできるエコライフ④プラスチックゴミを減らす

    プラスチックは、丈夫で安価な製品が多いので、日常的に使う様々なものに使われていますよね。

    シャンプーのボトルや歯ブラシ、ストローなどもそうです。
    これらは消耗品であることから、定期的にゴミが出てしまいます。

    プラスチックごみを減らすためには、

    ◎ストローを使わない(使う場合は、再利用可能な素材を使う。麦ストローや竹ストローなど)

    ◎歯ブラシの柄が竹で出来ているものを使う
    ◎シャンプーなどは詰め替えを購入する
    ◎ラップは繰り返し使えるものを使う

    などです。

    探してみると、今は様々なアイテムが、プラスチックから木製や竹製品に変わっています。
    ゴミを出さない工夫をしつつも、「こんな素敵なアイテムがあるんだ」という発見をしても楽しいかもしれませんね。

    今すぐできるエコライフ⑤資源を再利用する

    近年、トレンドとなっている「サステナビリティ」「SDGs」といった活動も、このエコライフと同じこと。

    限られた資源を再利用することで、無駄なゴミを排出することを防ぐ目的があります。

    これらは、企業ベースで取り組んでいるところが増えていて、ファッション業界であればペットボトルなどを再利用して服をつくったり、建築業界であれば家を建てるときに出る端材を使って、子供の工作やDIYを推奨するイベントをしたりしています。

    他にも、捨ててしまう洋服からバッグやポーチをリメイクする取り組みもあり、アイデア次第でゴミも貴重な「資源」として生まれ変わることができるということが実感できます。

    エコライフをするならば、捨ててしまう前に「何かに利用できないか?」を考え、限られた資源を有効活用するようにしましょう。

    今すぐできるエコライフ⑥節電を意識する

    石油や石炭と言った枯渇しがちな資源を守るために、これからの時代は「エネルギーを自給自足」することが求められていくでしょう。

    その1つとして考えられているのが「節電」を意識した生活です。

    たとえば、
    ・使っていない部屋の電気はこまめに消す
    ・家の断熱や気密性を高めて、冷暖房効率を上げる
    ・省エネ家電を導入する

    などが、割とすぐに始められる節電を意識したエコライフです。

    そして近年は、これにプラスして「太陽光発電システム」を導入する家が増えています。

    太陽光というのは、石油や石炭のように消えてなくなる資源ではありませんから、太陽光発電で自家発電をすれば、資源を守ることに繋がります。

    これからの新しい家づくりとして、このような「エコ住宅」が標準化されていくといいですね。


    エコライフは小さなことからコツコツと!

    エコライフと言う考え方は、いわば地球環境問題に取り組む…ということです。
    しかし、これだと何だか難しいイメージで、なかなか取っつきにくい感じがしますよね。

    もう少しシンプルに「エコライフ」について考えてみると、今回ご紹介したように身近なものから少しずつ、ゴミを減らす工夫ができたり、資源を再利用するアイデアが生まれたりします。

    地球を守るためには、「One for All. All for One.(一人はみんなのために、みんなは一人のために…)」の精神でいることが大事です。

    エコバッグやマイボトルを使うことは、決して無駄なことではありません。
    みんなの小さな努力が、いずれ地球の未来を守ることにつながるということを覚えておきましょう。

    ぜひ皆さんも、積極的にエコライフを始めてみてくださいね。


    関連記事