
Facebookで友達の投稿を眺めていると、「友達の友達に「いいね!」した投稿なんてどうでもいいし」とか「この人興味もない投稿ばかりするなぁ」と思うことは多々あると思います。でも、フォローまで外すことでもないなと思うときに使えるのが、Facebookで不要な投稿を非表示にする方法です。
また、閲覧注意な画像が表示されてしまったり、興味がない広告が表示されてウザいときのために広告を非表示にする方法も併せて紹介します。
Facebookの投稿を非表示にする方法
ニュースフィードに表示された投稿の右上にあるメニューボタンをタップします。

[投稿を非表示にする]をタップすれば完了です。

「今後このような表示が少なくなります」と下に表示されているので、非表示を繰り返せばFacebookがだんだんとみなさんの非表示にしたい投稿を理解していくでしょう。
Facebookの広告を非表示にする方法
上記同様にメニューボタンをタップします。

[この広告を非表示にする]をタップします。

さらに、[(広告名)の広告をすべて非表示]をタップすれば完了です。

自分なりにFacebookをカスタマイズ設定して、不快になることがないFacebookライフを送りましょう。













