お正月 彼氏・夫の実家へのおすすめ手土産8選!彼の両親に喜ばれる手土産とは?

公開日:
カップル

お正月になると彼氏や夫の実家に挨拶しに行くことになると思います。普段から会っていても、年に数回しか会えなくても、お正月の挨拶に手土産は欠かせません。

でも、ここで迷うのが一体何をあげたらいいの!?

そこでこの記事では、お正月に彼の両親に渡すためのおすすめ手土産を紹介します。手土産の予算や渡し方も一緒に確認しましょう。

手土産の平均予算・相場は?

お金

彼氏・夫の実家はかなり近い存在であり、非常に重要なポジションです。友達の家に持っていく手土産とはわけが違うので、相場としては3,000円~5,000円が理想です。あとは、何泊するのかによっても変わってくるでしょう。何泊もする場合は、お世話になる感謝の意味も込めて価格を上げていきましょう。それでも1万円もかける必要はありません。あくまでも上限は5,000円台を見ておけばいいでしょう。

手土産の渡し方・タイミング

笑顔

手土産を渡すタイミングは玄関で軽い挨拶を済ませて、家の中で家族みんなと顔を合わせたタイミングがベストです。彼から渡してもらうものありですが、ここは彼女・嫁から渡す方が好感度が上がるチャンスです。早速会話するきっかけにもなります。

あとは両親との関係性にも寄りますが、よそよそしく「つまらないものですが・・」「こちら召し上がってください」と言って渡すよりも「今晩良かったらみんなで一緒に食べましょう!」「お母さんに食べてもらいたくて買ってきました!」「今すごい人気のお店の○○なんです!」と、これから仲良くしましょうという意味も込めた言葉の方がおすすめです。もちろんマナーは重要ですが、ビジネスの場ではないので親近感を意識しましょう。

お正月 実家へのおすすめ手土産

迎春

【1】お酒

両親が二人とも飲める場合、お酒はかなりおすすめです。ビール1箱でもいいし、日本酒や焼酎などのボトルでもいいでしょう。お正月は最もお酒が飲まれる場なので、いくらあっても喜ばれるアイテム。お酒の力も借りてさらにご両親との仲を深めましょう。

【2】お菓子

お菓子は自分で選ぶのではなく、彼に両親の好きなお菓子を確認しましょう。甘いものが苦手だったり、和菓子が苦手だったりする可能性があるためです。わざわざ嫌いなお菓子を上げるのは誰にとってもメリットがありません。また、日持ち(賞味期限)もチェックすべきポイントです。その日限りでみんなで消費できるお菓子なら気にする必要はありませんが、両親だけで消費するのが難しい量があるのに日持ちしないお菓子はほぼ確実に余って捨てることになってしまいます。

【3】超人気店の食べ物

テレビに出るほど有名な超人気店、行列が耐えない超人気店の食べ物は、自分ではなかなか買うことができないので喜ばれます。あとは、地方で東京にすらなかなか出てこれなかったり、逆に地方に行かないと買えなかったり、行くことすらできない店はさらに喜ばれます。これに関しては、お菓子だろうがパンだろうが何でも良いでしょう。ただし、両親が嫌いなものでないかはきちんと確認しておきましょう。

【4】高級な調味料

普段、調味料にそんなお金をかける人はまずいないので、醤油、ドレッシング、タレ系など数千円するレベルの調味料は喜ばれます。料理が好きなお母さん向けにはおすすめです。

【5】コーヒー・お茶

緑茶、紅茶、コーヒー(ドリップのがおすすめ)などのドリンク系もおすすめです。持ち歩くときも軽いです。お酒が飲めない家族がいる場合はかなり無難です。

【6】お肉

持ち歩ける時間がかなり限られていますが、生鮮食品ならお肉がおすすめです。その日そのお肉を使って鍋、すき焼きを囲めば楽しい食事ができるでしょう。魚などの海鮮類は重たいし、さばくのも大変なのであまりおすすめできません。

【7】果物(フルーツ)

普段なかなか買わない数千円レベルの果物は、その日の夕食のデザートにもなるのでおすすめです。冬の旬な果物をチョイスしましょう。

【8】フォトブック

子供がいる夫婦ならフォトブックはかなり喜ばれるアイテムです。お正月っぽいアイテムではありませんが、孫の成長の記録は季節関係なく嬉しいものです。里帰りで孫の顔を見せるのと同時にフォトブックを渡しましょう。もしくは、新婚さんの場合なら結婚式の写真を使ったフォトブックもおすすめです。両親も参加しているはずなので、すごくいい思い出になっているはずです。フォトブックだけでは手土産として微妙だなと思った人は、上記のようなアイテムも一緒に持っていきましょう。

まとめ

手土産を渡す

彼の実家への手土産は、両親のために両親に喜ばれるものを選ぶのが最大のポイントです。形式ありきで無難なものを選んでも両親が喜んでくれるとは限りません。手土産はあくまでもギフトなので、渡す相手のことを考え、相手が喜ぶものをチョイスしましょう。


関連記事

ページ上部へ戻る