
ダイソーで発見した新商品のキッチンツール、収納できるグレーターをゲットしたのでご紹介していきたいと思います。
100均のスライサーって安くて便利だけど、切れ味がイマイチだったりすぐ壊れてしまったり使い勝手が悪かったりと当たり・ハズレが多いんです。
実は私も何度も失敗していて、今回購入した収納できるグレーターも購入に非常に悩みました。
でも実際に使ってみたらめちゃめちゃ切れ味が良かったし、何よりキッチンツールの種類を複数持たなくても良いのが嬉しい。
それでは、実際にジャガイモをいろいろな形にスライスしてみたいと思います。
この記事に書いてあること
ダイソーの収納できるグレーター魅力
ジャガイモをスライスしてみる前に、ダイソーのグレーターの魅力からご紹介。

| 価格 | 400円 |
|---|
- 一つで4つのスライサー機能を持つ優れもの
- 安全ホルダーが付き
- 水きり穴のついたボウルセット
- フタがしっかり閉まるので、部品をなくさない
- お財布に優しいプチプラ
色が2色あるみたいで、白だと思って買ったらグレーでした。(笑)色のこだわりがある人は、箱の横の丸い穴から確認ができるのでチェックしてから買いましょう。

続いては、実際にジャガイモスライスしていきます。
収納できるグレーターの使い方
太切り
太切りは、大根サラダや冷やし中華の時のキュウリの千切りなどサラダの時に重宝しそうな太さ。我が家では、結構使うので嬉しい♡


細切り
刺身の横についているツマくらいの細さでしょうか?この細さは、包丁ではなかなか難しいので重宝しそう。


スライス
スライスのみ裏返して使用します。ケガしないようにちゃんと考えられていて感心。スライスに関しては、よくある厚さでスルスルスムーズにスライスできました。



おろし
少しだけジャガイモをすりおろしてみましたが、こちらもしっかりとすりおろすことができました。

フタに秘密あり
4種類と箱には書いてありましたが、フタは薬味などすりおろすときに使えるようになってます。

水切り穴付きボウル
専用のボウルがついてこの価格は、安すぎでしょ!!しかも水洗いして、そのまま水切りまでできちゃう優れもの。


めちゃめちゃコンパクト
安全ホルダーが中に入るので、部品がバラバラになることなくコンパクトにひとまとめになる。

フタもしっかり閉まるようになっているので、我が家では吊るして収納しています。

便利調理器アイデアカッターシリーズ
今回ご紹介した収納できるグレーターの他にも、めちゃめちゃ使えるアイテムはたくさん!

出典:instagram
| ハンドル野菜カッター | 300円(税抜) |
|---|---|
| 野菜チョッパー | 300円(税抜) |
| 5WAYスライサーセット | 400円(税抜) |
これは試す価値ありです。













