
夏休みはプールや海、虫取りなど楽しみなレジャーもたくさんありますが、宿題もたくさんありますよね。特に大変なのが自由研究や自由工作。私の息子の小学校では、3つも提出しないといけないんです・・( ;∀;)
「何を作ろう?」なんて迷っていたら、あっという間に8月31日を迎えてしまいそうです。
そこでこの記事では、100均で手に入る材料を使ってできる自由研究や自由工作を紹介していきます。是非参考にしてみてください。
この記事に書いてあること
【1】スライムづくり

出典:instagram
材料
| 材料 | 取り扱い店舗 |
|---|---|
| バルーンスライムorピカちんキット (アメーバつくろう) | ダイソー |
| 洗濯糊(液体) | ダイソー キャンドゥ セリア |
この他にお湯が必要。色を付けたいなら水性ペンも準備しましょう。
作り方動画
【2】アロマワックスバーサシェ

出典:instagram
材料
| 材料 | 取り扱い店舗 |
|---|---|
| プリザーブドフラワー(造花) | キャンドゥ セリア |
| シリコンモールド | ダイソー キャンドゥ セリア |
| WAX | キャンドゥ セリア |
| アロマオイル | ダイソー キャンドゥ セリア |
ポプリやリボンやクレヨンがあるとさらに可愛くデコレーションできます!WAXがなければアロマキャンドルでも作ることができます。その場合はアロマオイル不要。
WAXは湯せんで溶かすので火傷に注意!
作り方動画
【3】ハーバリウム

出典:instagram
材料
| 材料 | 取り扱い店舗 |
|---|---|
| プリザーブドフラワー(造花) | ダイソー キャンドゥ セリア |
| ビン | ダイソー キャンドゥ セリア |
| パールやビーズ | ダイソー キャンドゥ セリア |
| ハーバリウム専用オイル(洗濯糊・ベビーオイル) | ダイソー キャンドゥ セリア |
ハーバリウムを作る際には、はさみとピンセットも必要になります。
ハーバリウム専用のオイルがない場合は、スライムづくりで使える洗濯糊やベビーオイルで代用可能です。ネイルで使うラメやシェルを入れても可愛い♡
作り方動画
【4】ゼリーキャンドル

出典:instagram
材料
| 材料 | 取り扱い店舗 |
|---|---|
| ゼリーキャンドル | ダイソー キャンドゥ |
| キャンドル芯 | ダイソー キャンドゥ |
| ビーズやカラーサンド | ダイソー キャンドゥ |
| グラスベース(耐熱) | ダイソー キャンドゥ セリア |
他にもろうそくの芯を固定する割りばしやネイルに使うラメなどあると便利です。キャンドルゼリーは、湯せんで温めるので火傷に注意!
作り方動画
【5】バスボム

出典:instagram
材料
| 材料 | 取り扱い店舗 |
|---|---|
| 重曹 | ダイソー キャンドゥ セリア |
| クエン酸 | ダイソー キャンドゥ セリア |
| 片栗粉 | ダイソー キャンドゥ セリア |
| スプレーボトルに入れた水 | ダイソー キャンドゥ セリア |
| アロマオイル | ダイソー キャンドゥ セリア |
| シリコン型 | ダイソー キャンドゥ セリア |
| ジプロックのような袋 | ダイソー キャンドゥ セリア |
スプレーボトルには水が入ってます。バスボムづくりは、スプレーボトルに入った水が重要なポイント!
作り方動画
【番外編】ピカちんキット

出典:instagram
何をやるか決まらない時は、ダイソーに売っているピカちんキットを使って簡単に自由研究を終わらせてしまいましょう!
| 取り扱い店舗 | ダイソー |
|---|
熱湯を使ったり特殊な材料を使ったりするので、必ず大人とやりましょう。楽しい夏休みが過ごせますように!














