
ディズニーランドの超人気アトラクション、3大マウンテンシリーズ「スプラッシュマウンテン」。
混んでれば100分以上の待ちなんて当たり前。絶対にファストパスを取っておきたいアトラクションですね。
しかし、ファストパス無しでも並ばないでスプラッシュマウンテンに乗れちゃう方法があるんです。それが「シングルライダー」というシステムです。
この記事に書いてあること
シングルライダーとは?
アトラクション発進時にできてしまった空席1つを、1人でアトラクションに乗るお客さんを優先的に案内するというシステムです。
アトラクションに空席が出次第、アトラクションに乗ることができます。
どうせ空席になるなら、1人でも多く乗ってもらった方が並んでいる人にとっても1人分早く列が進むからデメリットはありません。
では、シングルライダーの利用方法について紹介していきましょう!
シングルライダーの利用方法

スプラッシュマウンテンのファストパスの列にいるキャストさんに、「シングルライダーです!!」と言えばOK。
もちろん2人以上では使えないですよ。ソロ限定です。
シングルライダー対象アトラクション
ディズニーランド
- スプラッシュマウンテン
ディズニーシー
- インディ・ジョーンズ
- レイジング・スピリッツ
友達と一緒でも活用できる!
2人や3人でディズニーに来た人でも、こんな使い方はどうでしょうか?
一緒に来た友達が絶叫系が苦手で、私しかスプラッシュマウンテンに乗れない。でも、スプラッシュマウンテン乗りたい!なんて時には、友達にちょっとだけ待機しててもらい、1人でシングルライダーして来るという使い方!せっかくディズニーに来たんだから、全然ありだと思います!!
シングルライダーできる対象のアトラクションは少ないですが、知っていれば並ぶ時間を大幅にカットできる超便利なシステムなので、是非使っちゃましょう!!