
「どの子が出てくるかわからない」そんなワクワクがコンセプトのおもちゃ『WHO are YOU?』。開封するとただの毛玉なんだけど、お湯につけて洗ってあげると・・・!?
この記事では、セガトイズの『WHO are YOU?』で遊んでみた感想レビューを紹介します。
この記事に書いてあること
セガトイズ『WHO are YOU?』とは?
| 価格 | 2980円(税抜) |
|---|---|
| 対象年齢 | 3歳以上 |
今回はたくさんあるシリーズの中でも、最初に発売したフーアーユーのチェリーピンクで遊んでみたいと思います。
セット内容

- お人形本体(毛玉)
- 首輪
- ブラシ
- ピン
- ベストフレンド証明書(取扱説明書)
遊び方
人形本体(毛玉)は、毛糸くらいの大きさで意外とふわふわで柔らかい。

ぐるっと一周人形を見てみると、長い耳が・・。「あ。ウサギだー。」と娘は言ってました。

にしても、これだけ見ると目がギョロっとしていて気持ち悪いと私は思ったのだが、娘は「可愛いー♡」と喜んでいます。子どもの可愛いの感覚はわからない・・。

こんな道具があると便利!
お湯につける前に、我が家ではこんなものを準備しました。

- 30℃くらいのぬるま湯
- ベビーバス(お湯が溜められる容器)
- バスタオル
- ドライヤー
説明書には5分くらい洗うと書いてありますが実際のところはそんなに時間はかかりません。

お湯につけて毛玉をほぐしていきましょう。30秒くらいですぐにお人形が開き始めました。


娘の予想通りのウサギの耳が登場。

1分もしないうちに、チェリーピンクのウサギさんになってしまいました。

まだ毛がペタッとしているので、よく洗っていきます。次女も参戦です。

3分くらいで毛もほぐれてウサギさん完成。

続いては、タオルドライですが、タオルに乗せただけなのに、タオルがベチャベチャ!

タオルに乗せる前に、ちょっと可哀そうだけど、お人形をギュッと絞ってタオルに乗せた方が良さそう。

一枚目のタオルが使い物にならなくなってしまったので、今度はお人形をギュッと絞って2枚目のタオルでタオルドライをし、ドライヤーで乾かします。※この時ドライヤーの設定は冷風で!
ある程度乾いたら一度、続いて付属のブラシでブラッシング。

我が家のウサギさんは、あとは自然乾燥で乾かすことにします。お人形が乾いたら、首輪にお名前を書いてつけてあげましょうね♡

ちなみに半日経ってもウサギさんは乾いてません。結構時間かかりそうな予感・・。
感想

お人形自体はすごくかわいい。
他にはないカラーリングや付属品も可愛い色合いでなかなかよかったと思うが、毛玉からお人形に変わった後は飾るだけ。欲しいと言っていた小学生の長女はすぐに飽きてしまいました( ;∀;)
でも、1歳8カ月の次女の方が気に入ったようでブラシでずっとウサギさんのフワフワな毛をとかしていました。1歳8カ月なので、力いっぱい毛をとかしていましたが、毛が抜けおちることなくしっかりとくっついていました。
値段もそれなりなので、作りはしっかりとしている感じ。
もしもフーアーユーを買おうか迷っている人は、パッケージに記載してある通りプレゼントする相手の年齢が3歳くらいの子供から小学校1年生くらいの子供なら、喜んで遊んでくれる思いました。
購入方法
シリーズがいっぱいあるので、ついつい集めたくなるフーアーユーのお人形。中にはブルブル震えたり、心音が聞こえたりするお人形もあるらしい。
















