
今回ご紹介するキャンメイクの新作アイシャドウ『ロイヤルパールアイズ』は、とにかくキラキララメがめっちゃ可愛い♡アイシャドウに含まれているダイヤモンドパウダーが、まるで宝石を身に着けているかのように輝いてくれてるんです。
そして何より嬉しいのが、誰でも似合う色のアイシャドウで、これ一つあればグラデーションメイクだって簡単に楽しめちゃう!!
今回はキャンメイクの新作アイシャドウ『ロイヤルパールアイズ』について紹介していきます。
この記事に書いてあること
ロイヤルパールアイズの魅力♡

| 価格 | 600円(税抜) |
|---|---|
| 発売日 | 2019年6月1日 |
見た目はキラキラのラメがいっぱいのアイシャドウですが、実際にメイクで使ってみると控えめなキラキララメなので普段使いにも超おすすめ♡
そして何より嬉しいのが、スクワランやヒアルロン酸Naなどのお肌に良い美容液成分配合なので、とにかくまぶたがしっとり。そしてラメ落ちしない、マジでスゴイアイシャドウなんです。
カラーバリエーション
今回発売するロイヤルパールアイズは、全2色。
| No.1 シュガーブラウン | ガーリーな印象に仕上がるナチュラルブラウン |
|---|---|
| No.2 ワイングレージュ | 大人っぽいグレイッシュブラウン |
出典:canmake公式サイト
写真の左からNO.1のシュガーブラウン、NO.2のワイングレージュです。

腕に全部出してみたらこのような感じになりました。

控えめラメが良い感じです♡どちらも使いやすい色合いで「両方ともゲットしたい!」そんなアイシャドウです。
では実際にロイヤルパールアイズを使ってメイクをしていきましょう。
ロイヤルパールアイズでメイクしてみました!
今日使用したのは、【NO.1のシュガーブラウン】。どんな肌色にも馴染む可愛らしいブラウンです。

まずはロイヤルパールアイズのパレットの左側(メインカラー)を指でとり、まぶた全体に伸ばします。

ひと塗りだけしかしてませんが、ラメも発色も文句なし!

これだけでも十分可愛いのですが、せっかくなので両方使ってメイクしていきましょう。
右側の小さい方(ラインカラー)は筆でとり、二重部分全体にのせます。

この時目の際ギリギリにのせてアイライン代わりに使うのも良いかも♡
これだけで簡単なグラデーションが完成しちゃいました!
ちなみに私は、下まぶたの目尻部分にも右側の小さい方を筆でぬってます。


こんな感じで、私は毎日気分によってNo.2のワイングレージュと使い分けてますが、これ一つでグラデーションのメイクができて、そのうえラメがぎっしりでめちゃめちゃ良い♡
しかもプチプラなので、お財布に優しいところも私としては嬉しいポイント!この夏は、キャンメイクのコスメをヘビロテしたいと思います。














