プリプラ編集長の記事一覧
花粉症がツラくて眠れない夜に試してほしい、私を助けた快眠ルーティンのご紹介
みなさん花粉症は大丈夫ですか? 毎年、春になると鼻炎や目のかゆみがつらいですよね。 私も花粉症の症状が重いため、鼻炎で眠れない日が続いていました。 これまで様々な対策を試してきた中で、だんだん私自身に合った花粉…詳細を見る幼児向け・春休みに親子で楽しめる室内遊び7選
親子で楽しめる室内ゲームがアツイ!! ステイホームが続く中、おうち時間をより楽しく過ごす方法を模索中のママも多いですよね。 特に幼稚園がお休みとなる春休みは、子どもを飽きさせないために、アレコレ工夫が必要となるでしょ…詳細を見る入学準備にあると便利なおすすめグッズ6選
新生活スタート!入学準備に必要なものは? 例年、2月に行われることの多い、新入学生のための学校説明会。 ここで入学に向けた学用品の購入や、自宅で準備しておくべきもののリストが配布されます。 一般的に入学時に必要…詳細を見る今さら聞けない「子育てに便利なサブスク」とは?子育てママにおすすめのサービス5選+@
「サブスク」って何? 最近よく耳にする「サブスク」。 サブスクとは、「サブスクリプション」の略で、いわゆる定額制サービスのこと。 一定額を支払えば、そのサービスを利用し放題というものです。 たとえば、ミュージ…詳細を見る【稼ぐ力を身に着ける】いつもの通販でポイントを2重取りする裏技3選!【超初心者向け】
皆さんは、ポイ活をご存知ですか? キャッシュレス決済が普及し始め、その名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 ポイ活とは購入金額に応じてポイントが貯められ、そのポイントを使ってお得に暮らす活動のことです…詳細を見る【マスク生活の悩み解決】マスクに付かない!崩れない!おすすめリップティント5選【ウィズコロナ】
マスク生活の悩みはやっぱりリップメイク マスク生活がスタートし、およそ1年。 マスクをして外出するのが当たり前となった今ですが、その中でも「悩み」と言えば、メイクの問題。 特にリップメイクは、マスクをしていると落ち…詳細を見るゆとり世代、さとり世代も今更聞けない!使える敬語(クッション言葉編)
この記事では、『社会に出て最初の壁になる「言葉遣い」』について紹介します。 ゆとり世代、さとり世代と色々な世代で呼ばれ始めている新入社員たち。 そんな事を書いている私もその一人なのですが 社会に出て一番の壁は「言葉…詳細を見るお呼ばれ結婚式で女性ゲストが準備すべきはコレ!招待された側の悩みを完全網羅!
友達の結婚は嬉しい出来事、ですが「いざ、準備していこう」と思うと 何から準備をして、着る物はどんなものがベストなのか、色々と悩んじゃうんですよね。 私自身も、衣装はまず何色?どんな丈が良いの?NGな衣装や行為は?…詳細を見る女子にしか分からない!生理痛のやわらげ方!【外出先での対処法も】
個人差はあるものの、酷い方は動けない位腰が重くなったり 子宮部分が痛くなったり、想像以上に辛いものです。 一部の企業さんだと「生理休み」なんかも有るほどです。 そんな私も生理痛が酷い方なんですが、自分なりに「薬…詳細を見る【ランドセルの買い方】コロナ禍でも後悔しないラン活のポイント
日々、暖かくなって春の訪れを感じますね。 春と言えば新しい出会いの季節、子供の新学期の準備に追われている親御さんも多いのではないでしょうか? 特に小学校の入学は、幼稚園から大きく環境が変わるタイミングで、ご両親の…詳細を見る