
SNSでめちゃめちゃ話題になっているロックキャンディ。
水に溶かした砂糖を結晶化して、宝石のような輝く大きな砂糖のかたまりを作る方法をご紹介します。
小さな砂糖が日に日に大きくなっていくので、子供と一緒にやっても面白い♪
この記事では、成長するお砂糖ロックキャンディの作り方と失敗しない秘訣について紹介します。
出典:instagram
この記事に書いてあること
失敗しない秘訣

作り方の前に、実は私はすでに一度失敗して今回紹介する画像は2回目のロックキャンディづくりの時の様子。
1回目のロックキャンディ作りでは、何か失敗だったのか失敗ポイントをまとめました。
| 失敗 | 成功 |
|---|---|
| 砂糖が溶ける程度で火からおろす | 砂糖が完全に溶けてグツグツ沸騰するまで火にかける |
| 砂糖水を冷やさないでそのまま砂糖スティックを入れる | 砂糖水を冷やしてから砂糖スティックを入れる |
あとは、砂糖と水の分量を3:1にしました。
ロックキャンディの作り方
一度目の失敗に注意しながら再度ロックキャンディづくりを開始!
材料
100均で売っているメイソンジャー風のビンで作った場合の分量です。

| 砂糖 | 600g |
|---|---|
| 水 | 200g |
| 食紅 | 少々 |
作り方
- 鍋に砂糖と水を入れてよく混ぜる。

- 1を火にかけて焦がさないように沸騰させる。沸騰したら粗熱をとって用意した容器に入れる。

- 容器に入れたら竹串や割りばしを3の砂糖水につけてお砂糖を付ける。


- 食紅を入れて色を付ける。

- 4で用意した砂糖のついた棒を砂糖水につけて放置する。

これでお砂糖が結晶化してどんどん大きくなるよ♪定期的に観察するのがおすすめ!
参考動画














